
外壁サイディングのカバー工法っていいの?
近年は、外壁リフォームをする際に既存の外壁サイディングの上から新しいサイディングを重ね貼りで施工するケースをよく見かけます。 いわゆる外壁のカバー工法です。 当然、古い外壁を剥がす手間もいりませんし、 ...続きを読む
近年は、外壁リフォームをする際に既存の外壁サイディングの上から新しいサイディングを重ね貼りで施工するケースをよく見かけます。 いわゆる外壁のカバー工法です。 当然、古い外壁を剥がす手間もいりませんし、 ...続きを読む
大好評!外壁リフォームキャンペーンでもご提案しております国内一流メーカーkmewケイミューのサイディングを使用した外壁リフォーム事例(札幌市I様邸)を公開しました。 光触媒により汚れをセルフクリーニン ...続きを読む
いつもホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、藤井建業は、下記の日程で夏季休業とさせていただきます。 8月13日(金)~16日(月) 8月17日(火)から通常営業となり ...続きを読む
雨、風、雪など厳しい自然環境にある札幌の家は、築年数が経過すると凍害により外壁材がひび割れたり、反ったり、浮いたり・・・また、コーキングといって窓まわりの防水用のシーリング材が劣化してくると、ひび割れ ...続きを読む
札幌市内の外壁リフォーム事例(S様邸) 既存の外壁材の上から重ね張りする外壁のカバー工法では、壁の中は確認しません・・・ 当社では既存の外壁材を剥がして腐食した下地木材は入れ替えます。 お客様の為に、 ...続きを読む
いつもホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、藤井建業は、下記の日程でGW休業とさせていただきます。 5月2日(日)~5日(水) 5月6日(木)から通常営業となります。 ...続きを読む
石狩市の外壁リフォーム事例を公開いたしました! 既存の外壁材をすべて剥がしてリフォームします 腐食した木材はすべて入れ替えます 外から見えない壁の中・・・ 窓まわりの下地補修 窓まわりは防水テープで処 ...続きを読む
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年も社員一同、皆様にご満足いただける住まいづくりを心掛ける所存でございますので、何とぞ昨年同様のご愛顧を賜り ...続きを読む
外壁リフォーム事例(石狩市K様邸)を公開いたしました! 築年数が経過すると外壁だけではなく、屋根の劣化対策も必要です。 サビた屋根板金をそのままにしておくと・・・ やがて穴が空き雨漏り(*_*) サビ ...続きを読む
2021年にマイホームの外壁リフォームを計画の方は必見です。 外から見ても分からない・・・ここまで傷んでいたなんて カバー工法ではわからない壁の中・・・ 外壁リフォームは下地が大事!! 後悔しない外壁 ...続きを読む