近年は、外壁リフォームをする際に既存の外壁サイディングの上から新しいサイディングを重ね貼りで施工するケースをよく見かけます。
いわゆる外壁のカバー工法です。
当然、古い外壁を剥がす手間もいりませんし、ゴミ代も掛かりません。
きっと安くリフォームできるでしょう??
しかし、当社では、一切やりません

重ね貼りしたサイディングを剥がしてみます。

腐食した外壁サイディング

通気層の取れていない状態ではボロボロになっています。

外観からは分からない、リフォームしたことで家が傷んでしまう

これが壁内結露の恐ろしさです

指で押しただけで崩れる腐食した下地木材です。

当社では、このような状態を見て見ぬふりはしません!
新築から築年数が経過して傷んできた外観をリフォームする際には、古い外壁を剥がして
傷んだ下地木材は入れ替える!あたりまえのことです。
外壁技術のトップメーカーとして、
見た目だけの外壁リフォームは一切いたしません。

外壁リフォーム事例(石狩市I様邸)
⇒もっと見る

