
屋根と外壁の同時リフォームで雨漏りの心配無用です!
雪、雨、風など厳しい自然環境の北海道に暮らす私達の住まいは経年劣化による外装ダメージは、そのままにしておけません 外壁材を剥がしてみてわかる!下地の腐食(*_*) カバー工法の外壁リフォームでは、確認 ...続きを読む
雪、雨、風など厳しい自然環境の北海道に暮らす私達の住まいは経年劣化による外装ダメージは、そのままにしておけません 外壁材を剥がしてみてわかる!下地の腐食(*_*) カバー工法の外壁リフォームでは、確認 ...続きを読む
今回、ご紹介する物件は、スノーダクト屋根を世の中に広めた建築会社、木の城で有名なハウスメーカー施工の住宅です。屋根と外壁の同時リフォームで経年劣化した防水性能を現在の基準で見直しました! 築15年以上 ...続きを読む
古い外壁材を剥がしてみてわかること・・・ 近年、既存の外壁の上から新しい外壁を重ね貼りするカバー工法が増えていますが、外壁施工の専門店として、当社ではカバー工法すべてを否定するわけではございません。 ...続きを読む
札幌市内の外装リフォーム実例(T様邸)を公開しました! 外壁リフォームは、主に3種類の方法があります。 ①塗装リフォーム ②外壁の重ね貼りリフォーム ③外壁の貼り替えリフォーム 築年数や状態にもよりま ...続きを読む
近年は、既存の外壁の上から金属サイディングを重ね貼りするカバー工法で外壁リフォームされるケースが増えています。古い外壁材を撤去しませんので撤去の処分費は掛かりません。しかし・・・ 大切な家を長持ちさせ ...続きを読む
古い外壁の上から新しい外壁材を重ね貼りするカバー工法の外壁リフォームを多く見かけるようになりましたが・・・ 当然、壁の中は確認しません(*_*)古い外壁の処分費が掛からないので費用は安くなるかもしれま ...続きを読む
長かった冬が終わり、札幌市内も春ですね! 今の時期こそ、お家の周りを確認して、外壁が傷んでないか?チェックしてみてください。 落雪による破損など、自然災害によるお家の破損は、お客様が加入している火災保 ...続きを読む
住宅の屋根は、雨や風や雪などから家族を守ってくれる大切な部分ですが、経年劣化してくると板金がサビてきたりします。そうならないためには、塗装メンテナンスが必要です! 外壁も同じく、傷んだままにすると壁の ...続きを読む
暖かい日が続いていた秋の札幌でしたが、先週から一気に寒くなり雪が積りましたね。 スキー場やウインタースポーツをする方にとっては、待ちに待った積雪かもしれません。 しかし、現場で働く、職人さんにとっては ...続きを読む
外壁サイディング貼り替えと屋根塗装リフォームの実例をご紹介いたします。 築20年以上経過して 外壁とコーキングの劣化が目立つようになってきました。 サイディング金具留め工法は、釘頭も出ず美しい仕上がり ...続きを読む