長期間に渡って雨風、雪から家族を守ってくれる大切な家だから、マイホームのメンテナンスでは、隠れている構造部分のチェックが大切です。
START- ヒビワレや変色が目立ちはじめた。そろそろリフォームするか。
いざ、リフォーム- サイディングを直接上から貼るか、壁を塗り替えるか…。
ちょっと待った!その前に、家の健康診断が重要です!!- 内部を見るために思いきって壁をはがしてみよう!
内部を見ると・・・- 柱や土台は湿気で腐り、断熱材も腐朽菌で真っ黒!アリはたかるし、目に見えない所はこんなにボロボロの状態(*_*)ショック
悪いところを直そう!!- 傷んだ断熱材、柱や土台を入れ替えて、断熱・気密性や耐久性が大幅にアップ!!
ピカピカの輝きに- 通気層工法の下地ができあがり。新築時のような輝きに。
いよいよ外壁の施工- 湿気が溜まらないよう通気層を確保し、隙間を防水テープでしっかりガード、これが家を長持ちさせるポイント。
最後の仕上げ- サイディングの目地やサッシのまわりをコーキングして、雨水の侵入をシャットアウト。
遂に完成- 内部も外部も健康な住宅に仕上がりました!!
構造部分もしっかりと直して安心してくらせるお家になりました。

START
いざ、リフォーム
内部を見ると・・・
ピカピカの輝きに
いよいよ外壁の施工
最後の仕上げ
遂に完成
