MENU CLOSE
札幌市内の外装リフォーム事例を公開しました!

札幌市内の外装リフォーム事例を公開しました!

スタッフブログ 2022.08.30

既存の外壁材の上から施工する外壁の重ね貼り工法は、通気が無いと腐食します!

適切な時期に正しいリフォーム工事をすることで家が長持ちします。

屋根塗装メンテナンスも大事です!

雨漏りする前に定期的に点検、補修をしましょう。

外からは見えない外壁の中はどうなっている?

外壁材のつなぎ目やサッシまわりのコーキング材の劣化により雨水が侵入すると下地が腐ります。

窓、開口部の下地を入替えて、腐ったままにしません!

既存のサイディングの上から新しいサイディングを貼るカバー工法の場合は、腐食した下地材の入替えなどしません

なので、見た目だけキレイにする外壁リフォーム工事となる可能性があります・・・

このように窓まわりの下地材は隙間をもたせています。

サイディングの貼り替えリフォーム工事の場合も通気が大事です!

特にスノーダクト屋根は定期的な点検が必要です!

ゴミが詰まると排水トラブル、雨漏りします。

札幌市内に多い、このタイプの屋根は落雪しないように開発された全国的にみても特殊な屋根形状になります。

しかし、昨年のような大雪の際には雪庇と呼ばれる雪のかたまりができて落雪してしますこともあります。

屋根のメンテナンス工事の際に、雪庇でお悩みの方もお気軽にご相談ください!

無料見積・相談窓口 TEL:011-768-2333(営業時間 平日8:30-17:30)
Contact
無料見積相談窓口
tel

お電話でのご相談・お問い合わせ

011-768-2333

営業時間/月-土8:30-17:30(祝日を除く)

mail

メールでのご相談・お問い合わせ

さらにチェック